ちょっとお話しましょうか
ようこそいらしゃいませ😊
このページでは私のチョークアートに対するゴニョゴニョをお暇な時にちょこっと聞いていただければと思い、開設いたしました
まずは諸事情により長年閉鎖していたホームページを再開することができてとっても嬉しいです👏👏👏
最初のホームページを休止し、次に本気で作ったホームページを順調に運営し、これから!という時に、本当に個人的な理由であえなく閉鎖へと追い込まれ、そこから数年やっとです🙌 一日も早く再開したかったのと初心に返る🐸気持ちも込めて、最初に作ったホームページを改装して再開することにしました🎉
つきましては無くなってしまった2番目のホームページのゴニョゴニョブログから、私のチョークアートへの思いみたいなものをわかってもらえそうなつぶやきを一部過去ログとして載せさせていただこうと思います
良かったら読んでみて、ちょっと話しかけて下さったりするととても嬉しいです
合わせて新たなゴニョゴニョも増やして行ければと思っていますので
よろしくお願いいたします💐
2024/10/28
まだまだ! チョークアートの可能性 ♾️ ✨️
可愛いプードルちゃんの似顔絵オーダー頂きました☺️
大切なわんちゃんU^ェ^U 可愛く可愛く描いて上げたい❣️ と
ご依頼主さんと打ち合わせ 下絵の時点でああでも無いこうでも無い ご注文は虹色の背景とベージュメイン 最初にお見せした下絵、わんちゃんが大切にしていた子豚ちゃんを入れたのは喜んでいただけたのですが 背景にブラックボードの黒が来るのはどうにもお嫌だったようで そこから七転八倒の始まりでした💧
バックを黒にせず後から周りを塗る事ももちろん考えたのですが虹色!これが手強くて💦 オイルパステルで塗ったのでは色目が強すぎてご依頼のイメージに合わず もうこれはチョークアートからは離れてしまうけれど 白のカラーボードにトールペイントの技法と溶剤を駆使して(トールの先生のご指導も頂きながら)アクリル絵の具で あたりに有る板という板でシュミレーションどうにかこうにか何とかなりました〜ヽ(=´▽`=)ノ♪♪♪
サイズも大きくてA2! 最後は立派な額縁に収まって超美々しい華麗なお家へ帰って行きました🐩 ご依頼主さまにもいたく喜んでいただけて本当に良かったです😆 嬉しくてもう!嬉しい!
それにしても 完成後他の作品たちと見比べて全くの別物💧
これチョークアートで OK? うん うん OK !
以前に木目のバックグラウンドを使った事もありましたが それもトールペイントの技 トールの他にも色んなジャンルの色んな技術を上手く取り入れれば可能性は無限大 ♾️! ちょっと大変では有るけれど お客さまのご希望も私のイメージもまだまだ♾️
新しい事どんどんやって行くぞーヽ(`▽´)/
2024/9/24
チョークアートの認知度の低さに超びっくり😳!
最近知り合った人数人が口を揃えて仰るには 知らなかった! こんな世界が有るのだとびっくり! 目を奪われた! 寿司屋で見た(え?) と、とりあえず皆さんご存知無くて 、だからといって興味が無いとか良いと思わないとかでも無く、すごく良いと、むしろ興味津々な方が多いのに、です
私が見るにチョークアートは街中に溢れかえっているのに! 世間ではこんなに認知度低低↓↓↓
そして皆 自分にはできない 描けない 絵は無理! の堅々ガード体制
なんかもったいないしつまんないなぁ😟💭 自分で描いたものって特別だし凄く嬉しい存在になるし
とりあえずカラフルキラキラ✨️チョークアート🖍️ 皆さんに知ってほしいしやってみてほしいと思った私です
まずは布教活動かな😅 動画やインスタ積極的にやるべし!ですね💪
その節には見てやってくださいね❣️ よ・ろ・し・く です😊
2024/9/20
11月開講・カルチャー講座のチラシができたようです
11月の本教室開講と同時に京都府伏見区の醍醐カルチャーセンターでも講座を持たせていただくことになりました🖍️ 先日初めて訪問させていただきましたが、とてもきれいな教室です✨️ 本教室でいう趣味コース(Hobby course)と子どもコース(Kid's course)のみの開講ですが、楽しく、達成感の持てる講座にしたいと思っています
地理的になかなかマッチングが難しいかとは思いますが、お目にかかれる事が有れば嬉しいですね😀 今日チラシが送られて来たので ちょっとご紹介でした💓
★ 合わせて宇治市の本教室も同月開講させていただきますので こちらもよろしくお願いいたします✨️
本教室では通常の趣味コース・子どもこーすに加え プロコースではほぼマンツーマンでの 集中レッスンにてご指導させていただきます
上手くなってもらいますよ〜!
cocokara
過去ログ
はっきり言って受講料高いんじゃない?!
と思っている人って少なく無いですよね。私だってそう思いましたよ勿論! 他の習い事に比べてもかなり高額!で、プロコースに関してはやっぱりお茶やお花と同じでお免状を頂くための権利料みたいなものも入ってるのかな?という結論。でもお金さえ払えば誰でも必ずプロになれる訳では勿論無く、やはりこなさなければならない課題はそれなりに有ってこれがけっこう大変💦 大金払って気合い入れてこそ頑張れるのかな?という気もします。少なくとも自分はそうでした。もう一人逆の例で私の最初のお弟子さんでお試し無料?のプロコース。コレが身内でして、最初は頑張ってカリキュラムをコナしていたのですが、最後の大作を前にストップ❗️ これ大金を払っていたら下手でも面倒でも必死で描いて終わらせていたと思うのです。せっかく最後まで来たのになんでココで止まる? そうこうしている内にずっと後からちゃんとお金💰を払って来て下さった生徒さんが卒業されました🎉 この生徒さんはワンちゃんを飼われたばかりで家に置いて行けないと仰っていたのを連れて来て良いですよとウェルカムしたのですが、毎回ワンちゃんとケージやオヤツやオモチャやを持って大荷物で移動される事となって凄く大変だったと思います。でもほぼ毎週通って下さって、あっという間に卒業されました。これはやはりお金の力は大きかったんじゃないでしょうか? そんなセコい事考えるのは私だけ???
でもそういう効果有るんじゃ無いのかな? MCA協会さんでもレッスン料の上限は決まって無いけど下限は設定されているし、まあそれはブランド価値という意味の方が大きいのかもですが。
何はともあれ私の第一生徒君❗️ お金貰ってあげるから早く卒業してよね😁 ローンで良いからさっ💴
テキストってやっぱり欲しいよね
プロコースを受講するにあたってテキストとまでは行かなくてもカリキュラムの簡単な内容位は知りたいとは思いませんか? 私の場合ひとつ終わって次はコレ、と言われて進んで行くのが少しだけ不安でした。知らない街を歩いていて次の曲がり角の先の景色がわからない、そんな感じです。そしてひとつ終わるとその手順みたいなものは自分の頭の中だけ。大まかなところは覚えていたとしても忘れる方が多いのは必至!カリキュラムの順番さえあやふやになって、でも私は最初から講師の資格を取ろうと思っていたし忘れる訳には行きません。かと言って絵や文字を描きながらノートをとるのも違う気がして帰ってからパソコンの前に座って思い出せる限り記録記録‼️それこそ高いお金と遠くまで通う労力を無駄にするものか😤と孤軍奮闘でした。そうして簡単なテキストを完成させました\(^o^)/ 私の生徒さんには最初にこれを渡します。きちんと製本されたものでは無いけれど、曲がり角の向こうの景色を少しでも覗き見て安心して貰えれば嬉しいなと思っています。その後モニークさんのテキストが発行されたのですが20ページ余りで1万円とややハードルの高いお値段なのが残念😥 でもコレがあの時有れば助かっただろうな~。遅いよ~😫💦
チョークアートは雑な私にぴったり?!
私はずっと長くトールペイントをやっていたんですが、これはめちゃくちゃ労力とお金が必要💰 半端じゃない根気も当然必要でした。チョークアートがオリジナルデザインで描く事がメインなのに対してトールは作家さんの作品と同じ物を仕上げるべく奮闘するものです。図案が有ってそれをトレースする所から始まります。使う絵の具のメーカーも指定され、メーカー毎の色数も半端無い❗️(自分でも多分400以上の絵の具持ってます💧もっと有るかも💧💧)必要な道具も多いし筆の種類も多く溶剤を使ったりもします。それをいちいち指定通り全く同じに進めて行くのです。ベースの色からして塗り方色々、溶剤でヒビを入れたりわざと剥げさせてみたり本当に種々雑多。そして色んな形の色んな素材の物に描くので立体故に何面も有ります。箱形の物なら内側も💨 細かい仕事が多くて先生に言われる通りテキスト通り黙々と工程をこなして行きます。絵を描くのも大変、仕上げも凄く大変です。勿論仕上がりますよ素晴らしい作品が💖 先生の所に何十回も通って宿題もして、毎週のように行っても半年以上かかる作品は凄く満足出来ます🌟
でも、でもですよ、色んな事が多過ぎて私は何も覚えられません😖技法の名前も道具の名前もな〜んにもです。あんなに塗り重ねてチマチマちまちま頑張っても全く身につかない😭 ひたすら仕上がった作品が欲しい一心で頑張っていました。見ると欲しくなるんですよね〜。その辺に売ってない可愛い〜物が❗️で、コレやりたいです(^O^)/ の繰り返しでした😅 途中で投げ出したくなる事多々💦 投げ出した物も多💦💦
そこで出会ったのがチョークアートです。カラフルでキャッチーで目を奪われました。習いたい!と思って先生を探しましたが当時まだここ京都には教室が無く、大阪の京橋あたりまでいかなければならなくて、他にも色々と障害が有り、コレはやっぱり無理か🥺と思った時見つけたのが通信講座でした。DVDでの講座でまあまあの大金を支払いましたが結局もう一つ気合いが入らなくて自分のモノにはなりませんでした。それから数年、やっぱりチョークアートやりたい❣️と再度一念発起し、その頃には京都にもいくつか教室が出来ていたので色々考えたんですが、講師になるにはMCAが1番お金かからない💰という下世話な理由で大阪まで毎週通いました。
チョークアートは良かったです❣️まずは早い❣️ MDF合板一枚有ればベースはローラーで黒を塗るだけ❗️ そしていきなりメインのモチーフを描く。文字は面倒だけど看板じゃなければ無くても良いしバックを細かい絵で埋める必要も無くて、仕上げは汚れた所をキレイにしてラッカースプレーをシューするだけ❣️❣️ 描く時も一つのモチーフに必要なのは3〜4本のオイルパステルだけで道具もほとんど必要有りません。超シンプルです😄 パステルの色も沢山有ればそれは便利ですがMCAのセットで売っている29色が有れば大体の物はけっこうリアルに描く事が出来ます。デザインだってリンゴ🍎ひとつケーキ🍰ひとつだけでも様になるしエエヤンやっぱりこれ❣️ という2度目の出会いでした。トールペイントと違って先生には最小限のやり方しか習わないけれど、その分自分で好きなようにやれます。カリキュラム内の決まりさえ守れば良いのです。細かい色の指定も無いし、はみ出してもちょっと大きくしちゃえ😛 それが私のデザインだ❗️みたいな😙♪
ともかく自由度満点\(^o^)/
というわけで雑な私には向いていたんでしょう、その後もけっこうな数の作品を仕上げる事となっています✨
そしてチョークアートをする事によってあの手がかかって大変なトールペイントの繊細な魅力も再認識🥰 使った膨大な時間も愛しく感じています。
絵を描くのが好きかと聞かれたら楽しいと思った事は一度も無く、でも絵から離れられないのって...コレも好きの一種? 運命🌟的な??
自分には無理と思っている人にこそチョークアートに挑戦して欲しい
と思うのです。絵を見るのは好き😍 こんな絵を飾りたい🖼 描けるものなら自分で描きたい🎨 けど絵は描いた事が無いから、才能無いから、下手だからと勝手に決めて諦める人が沢山いらっしゃいます。大人が何かはじめるには色々と高いハードルが有るし、なかでも一番邪魔をするのが『経験』これはなかなかに手強いです。いつもオーダーを頂くお客様に無料のお試しレッスン券を渡してお誘いをしているのですが、これがなかなか来て頂けません💨 ご本人本当は絵が大好きでご自分で描けたらどんなに良いだろうと思っていらっしゃるのですが、昔どなたかに「線で描く絵は良いけど色を塗ったら台無し」と言われたらしく凄く結果を恐れてらっしゃるのです。この方はオーダーの時によくこんな風に、と鉛筆やペンでチョイチョイと簡単にラフを描いて下さいます。なかなかに可愛くて良い構図💡 私にすればチョークアートをするのにコレが描けるならもう七割がたは仕上がったも同然なのに勿体ない😟🌀 色の塗り方は少し習えば誰でもできるようになるしちゃんと教えますよ、チョークアートはお手軽ですよと言ってもなかなか納得はして下さいません😮💨 まぁご自分で描けるようになったらオーダーして頂けなくなるかもなのでそれも私としては痛し痒しなんですけどね。でも絶対描けるのに、きっと楽しめるのにと思うと折をみてはついついお勧めしてしまうのです。だって勿体ない❗️絶対‼️
なので過去の誰某の言葉や自分の思い込みで「やってみたいけど自分には無理(かも)」と思ってらっしゃる方が居るなら【けど】から後はもう無かった事にして「やってみたい」だけで良いんじゃないかな。そんで「やってみる」「やる!」GO!です♪
新しい世界との出逢いが有ると思いますよ♫ 一生の楽しみが手に入るかもかも😍
絵心が無くても大丈夫!
塗り絵みたいなものだから...本当?
チョークアート教室の常套句は本当?
嘘ではありません。下描き済のボードに色を付けて仕上げたり、ワークショップや体験教室では短時間でけっこう満足のできる作品が仕上がります。少し習えば自分の描きたいモチーフを自分一人で描けるようにもなります。絵心が無いと言われる方なら邪道かもしれませんが描きたい物の写真をトレースして描く方法も有ります。
MCAではプロコースとティーチャーコースでほぼ同じ課題を描いて行きます。私が受講したのは各々違う先生で、同じカリキュラムなのに随分と内容が違いました。大きく違ったのが鉛筆で描く下絵でした。プロの方は図形や絵の下描きをイラストのように線で描きました。ぬりえの下絵のような仕上がりです。そしてティーチャーの方へ行ってはじめてデッサンで描けと言われて凄く戸惑いました。確かにチョークアートは光の方向や濃淡が大切なので凄く理にかなっています。幸いな事に私は絵を描いた事の有る人間だったので何とかなりましたが、いきなりデッサンと言われたらどうなのかな?と思いました。これが先生による違いなのかプロとティーチャーの違いなのかはわかりませんが、複数の先生に習う事で得る物は有りました。
余計な説明が長くなりましたが、誰でも描けるチョークアートとアーティストとして描くチョークアートは少し違っているという事です。でも誰でも描けるチョークアートは取っ掛かりとしては凄く有効です。何かを写してまずは塗り絵を作れるようになったらこっちの物です。描くのが楽しくなって、どんどん描くようになってガンガン上手くなる✨ オンラインの単発の生徒さんがそうでした。プロコースを終えてブロンズも終えようとしている人で、動物を描きたいけれどプロコースを習っている先生はデッサンからの本格派、という事でまずは描きましょう! と、トレースを使った方法で教えさせていただきました。気に入って貰えたのか何度かレッスン❗️それきっかけでチョークアート自体が楽しくなってもらえたみたいで今ではジャンジャン作品を仕上げてらっしゃいます。誰もがエキスパートになりたい訳では無く、大方の人は自分が飾ったりお友だちにプレゼントしたり🎁 そんな楽しみを求めてるんじゃないかなと思うのです。
結論、描きたい人なら誰でも掛けます❣️
テキストは必要?不要??
私がプロコースに通っていた時
次に何をするのかわからない、終わったら細かい内容は勿論カリキュラムの順番もはっきりとは思い出せない。帰りの2時間弱の間電車の中でできるだけ思い出してメモメモ📝 帰ったらパソコンの前で図案を入れながらテキストの元作り。
教える人になる事を決めて始めたので『後で』の選択は有りませんでした。
何せちょっとでも間を置くと簡単に忘れてしまう💧 結局出来上がったのはプロコースの概要的な簡単なものでしか有りませんでしたが生徒さんにとってはきっと役に立つ❣️ とお渡しして来ました。コースの概要は確かに必要で、コレが有ると教える方の自分も楽。でも、でもね、皆見るんですよね。基本的な事しか書いてはいないんですが すぐに見る👀 見て頂くのは全くもって良いのですが、これじゃあ覚え無い❓ 学びの邪魔をしているかも🙀⁉️ 勿論皆さんご自分なりに記録はされているんですが、テキストが無ければもっと必死になったんじゃ無いかと思うとちょっと考えさせられます。コレ、これからの課題だな😮💨
世の中難しい事だらけだけど、その時々良いと思った方へ進むしか無い❗️のだ
基本だけはちゃんと習うのがお🉐
チョークアートは何だかクレヨン🖍っぽい物で好きなように描いてるだけでしょ? 見様見真似できっといけるよ。
で、出来ないのがチョークアートです。私もそうだったし私の先生もそんな事をおっしゃっていました。そして習おうと来て下さる生徒さんも7割程の方が色々とお道具をお持ちでした。中でも皆さんお持ちなのが100円均一のオイルパステルと幼児用クレヨン(クレパス)です。成分的には間違いではありません。そして使い所によっては有効です。でも指での混色や発色を見た時コレは違うって解るはずです。結果子どもの落書き風のものしか描けないのです。皆が憧れる鮮やかな色合いも浮き出るような立体感も現せません。だったらプロ用のオイルパステルを使えば描ける❓❗️ 上手く行けば描けるかもしれません。沢山資料を見て調べて考えてやってみて...失敗して。
習うより慣れろとは言いますが慣れるより前にやはり基本だけは知っておかないと慣れるに慣れられないし、何に慣れれば良いのか慣れるべき素になる物が無い状態のままでは道は遠いかもしれません。
もし少しでも早く納得の行く作品が描きたいなら、とりあえず基礎を知るのが1番の近道で結果お🉐✨
お勧めです😊
となりの芝生は青い?
ように見えるけど、他所から見ると実はウチの芝生の方がずっと青いのかもしれません。
何でもそうですがチョークアートも自分の作品だけがイマイチなように思えたり他の人の作品が歴史に残る巨匠の秀作のように見えたり、私もしょっちゅう凹んでやる気を無くしています😮💨
でも褒めてくれる人って絶対居るんですよね❣️ それが家族だったり褒め上手な友だちだったり絵には全く興味の無い人だったりするとその評価は素直に受け入れられなくて『ほんまかいな😒』みたいな気持ちにはなるんですが、そんな人たちだって皆が皆口先だけで褒めてみてるだけでは無いはずです。中でもどういった所が可愛いとか綺麗だとか凄いとかピンポイント気味に評価してくれたならその何処か、或いは全部が本心その人からの評価だと素直に受け取ってみても良いのでは無いでしょうか。そしてそれを力にして【褒められて育ちましょう❣️】
そして逆に上手い人にしれっと無視される事が有ったら喜んでしまいましょう🤗 それはその人の中であなたの作品が脅威になっているに違いないからです💣 自分には無いものをきっと羨んでいるのです。勿論全てがそうでは無いかも知れませんが、そういった部分は必ず有るはずです。例えばそうじゃ無かったとしてもそう思っちゃってOK👍 そしてそれを自分育ての肥料にしちゃいましょう💡
捉え方1つ、考え方1つで何だって良い方へ転がるはずです🤞
ひょっとしたら他の人から見ると私も巨匠に見えているのかも❓❓😅 なんてね😃♬
可能性ってきっと減って行くモノじゃない🌟
◯◯◯カルチャーの方でお子さんの体験希望があました。夏休み終わりに自由研究にでもしたいのかな?と思っていくつか見本を持って行きましたが、そういった訳でも無く、可愛い動物🦁や魚🐬やテディベア🧸なんかも持って行った中で9歳の彼女が選んだのはチョークアート的王道のドーナツ🍩✨ そうかそうか、ふむふむ😊
で、始めてみるとコレがなかなか❣️
そのへんの大人の方より随分と...もにょもにょ💧 言った通りに出来るのがまず凄い❗️ これまでも子どもさんを相手にする度に持っているイメージよりもずっと出来る(°_°)‼️と思う事が多々有ったんですが、この日の彼女には本当に感心させられました。小さい子どもって侮れない(O_O)❗️
今から始めれば技術的にはとんでもない事になるかも❓❗️
自分に合ったモノに早い時期に出会って磨いて行けるならホントvictory‼️ 子どもにしか与えられない可能性というやつですよね。
でもでも、出会いは遅くても、いくつになっても何でも出来るし結果
どうなるかなんて誰にもわからない✨ とりあえず今日が、今が人生で
一番若いんだし、やりたい事は今すぐ始めよう🙋♀️若いって可能性の固まり🌟
でも年輪だって可能性が積み重なってるんです🌟 役に立たない訳が無い❗️
あとは実行したモノ勝ち❣️あれ❓何のお話でしたっけ😅💧
そうだった💡 子どもも大人も平等の可能性\(^o^)/
ちゃんと描けるようになって欲しい
趣味のコースの方ならその時楽しんで描いてもらって又次のレッスンで好きな絵を描いてもらう。ともかく楽しんで貰って他人に見せてちょっと自慢とかしてもらえたらオッケーかなと思っています。それでどんどん色んなものが描きたくなったり上を目指したくなったらそちらへシフトをチェンジすればそれはそれでゼロからじゃない3や4から始められるという利点も有ります。
プロコースを受講して基礎からキチンと習得してプロになりたいという方はどうでしょう? やっぱりまずは楽しく描いて貰える事が一番で、結果それでプロの資格を取得していただけます。その後自力でバリバリのプロアーティストになって行かれる方にはただただエールと拍手👏を送る訳なのですが、プロ資格を取得された方がみなそうなれる訳ではなく、コースを終了した事に満足してチョークに触れる事が減って行くという方も少なくは無いのでは無いでしょうか。某教室でプロ資格をお持ちの方がお友だちにプレゼントするボードを一人では描けないからとレッスンを受けられていました。難しいモチーフではなくただの、風船🎈の束が描けないらしいのです。プロがコレで良いの?と思うのは私だけなのでしょうか?? 卒業後もそうしてレッスンを受けに来て貰えれば教室の経営としては良い方向なのかもしれませんが、やっぱりそんなんは嫌😫❗️ ちゃんと描けるのに何となくご無沙汰なんて勿体ない! 最初は1人で描くのは不安な人も居るかも知れません、でもきっかけが有れば、描き始めてみれば何とかなるもんです。そこでおせっかい?な私は卒業した生徒さんに一緒に描きましょう❣️ってお友だち感覚で声をかけてしまうのです。それは最初の卒業生さんだったので余計に気になったのかもしれませんが、案の定卒業以来殆どチョークを持っていないというお返事。で、何度か一緒に描いているうちにチョークアートが生活の一部になって、今はちゃんとしたプロとして活動されるようになりました。きっかけ作りは大成功でした🌟
フォローアップコースも有るのにタダでレッスン擬きをするのは講師としてはダメダメなのかもしれませんが
"だってせっかく教えたのに忘れないでどんどん上手に描けるようになって欲しかったんだもん🥰" ってただそれだけです。
高尚な意識を持っている訳じゃなかった事をお詫び申し上げます💦 せっかく習ったなら役立ててね❣️
愛を込めて😊💖